ニュース&セミナー情報
一覧を見る- 2023-03-01
-
【採用情報】2024年3月卒業予定者採用開始
2024年3月卒業予定者の採用を開始します。
- 2023-02-21
-
60周年記念広告のお知らせ
本日、日本経済新聞にて60周年記念の広告を掲載しました。
- 2023-02-19
-
60周年記念広告のお知らせ
本日、北國新聞、中日新聞、富山新聞、北日本新聞にて60周年記念の広告を掲載しました。
- 2023-01-05
- 事業再構築補助金申請の無料相談実施中
- 2022-12-05
-
インボイスセミナーの開催支援を行っています
2023年10月より始まるインボイス制度に関して、補助金を活用したセミナーの開催を支援しています。
- 2021-10-07
-
M&A支援機関に登録されました
グループ会社の株式会社MKCマネジメントがM&A支援機関に登録されました。
税務関係情報
一覧を見る- 2023-09-14
-
直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度② NEW!!
前回は上記制度の概要と通常の贈与について説明しました。今回は2023年度税制改正において一部改正がなされた「贈与者死亡時における管理残高の相続税課税」について説明します。
- 2023-08-15
-
直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度①
2023年度税制改正において一部改正があった上記の制度について、今回は制度の概要ならびに通常の贈与との違いについて説明します。
- 2023-07-12
-
貸倒損失を損金算入するには・・・
売掛金などの金銭債権等が回収不能になった場合、税務上では特定の要件を満たした場合に損金算入が認められることとなっています。その特定の要件について解説します。
- 2023-06-15
-
少額減価償却資産の取得価額の損金算入特例等に関する見直し
中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例等ついて制度の見直しがありました。貸付の事業の用に供する少額資産について使用できなくなった制度について解説します。
- 2023-05-11
-
高額特定資産の取得の時はご注意を!
消費税の課税事業者が高額特定資産を取得した場合、消費税法の制度の適用が一時的に制限されます。
- 2023-04-11
-
賃上げ促進税制の活用をしてみませんか?
税額控除の対象となる「中小企業向け賃上げ促進税制」の要件について解説します。
- 2023-03-01
-
放置は厳禁!相続登記が義務化されます
不動産登記法が改正され、2024年4月から不動産(土地・建物)の相続登記が義務化されることになりました。